能登半島地震への募金活動について
この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
大阪マラソンとして令和6年2月23日と24日に開催する大阪マラソンEXPO2024にて、次の募金活動を実施します。皆さまのご協力をお願いします。
EXPO会場内の実施場所

❶チャリティオークションの開催
大阪マラソン2024応援団M-7のメンバーなど著名人が個人の所有物をオークションに出品し、オークションで集まった募金はすべて日本赤十字社を通じて、能登半島地震の被災地へ送られます。
- 日時
- 令和6年2月24日(土)13時50分スタートの「なないろチャリティステージ」内で開催
- 場所
- 大阪マラソンEXPO2024 OSAKAええやんステージ
- 出演者
- MC:福本愛菜
M-7:ビスケットブラザーズ・ゆりやんレトリィバァ

MC
福本 愛菜(メッセージランナー)

出演
ビスケットブラザーズ(⼤阪マラソン2024応援団M-7)

出演
ゆりやんレトリィバァ(⼤阪マラソン2024応援団M-7)
❷チャリティ募金

画像はイメージです
大阪マラソンEXPO2024のチャリティ募金コーナーに、能登半島地震に対する義援金募金箱を1つ設置します。

❸チャリティ書籍販売

大阪マラソンEXPO書籍販売コーナーにて、大阪マラソン関連書籍を販売し、その売り上げの一部を寄附します。
販売書籍 「大阪マラソンの挑戦」橋爪紳也・杉本厚夫共著
販売価格 1,500円(寄附額300円)
書籍概要
大阪マラソンは人気の都市型市民マラソンのひとつです。
なぜでしょう?
市民スポーツ、チャリティ文化、都市創造を視点に、「大阪マラソンの挑戦」を、大阪マラソン組織委員会と読売新聞社の協力のもと、ランナー、ボランティア、観客への調査研究と歴史的資料から読み解きます。
そして、大阪マラソンの未来予想図を提案します。
新たなスポーツ文化を創造するすべての人の必読書です。