大阪マラソン申込規約
大会申し込みに際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、お申し込みください。
- チャリティプログラムの趣旨に賛同いただけない方の申し込みはご遠慮ください。
- 主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
- 自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
- 年齢・性別の虚偽申告、申し込み本人以外の出場(不正出場)は認めません。その場合、出場が取り消されます。
- 地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による中止の場合、参加料・手数料の返金は一切行いません。
- 過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
- 大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名または市区町村名)等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権と肖像権は主催者に属します。
- 主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。
- 本大会は国内の関連する全ての法律を遵守し、実施されるものとします。
- 主催者は申込規約の他、大会規約に則って開催します。
大会名称 (英文名称) |
第3回大阪マラソン ~OSAKA MARATHON 2013~ Osaka Marathon 2013 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主催 | 大阪府、大阪市、(一財)大阪陸上競技協会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
共催 | 読売新聞社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主管 | (一財)大阪陸上競技協会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
運営協力 | 大阪身体障害者陸上競技協会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後援 | 公益財団法人日本陸上競技連盟、 大阪市地域振興会、大阪府商店街連合会、大阪府商店街振興組合連合会、大阪市商店会総連盟、公益社団法人関西経済連合会、大阪商工会議所、一般社団法人関西経済同友会、公益財団法人大阪観光コンベンション協会、公益財団法人大阪体育協会、大阪府体育連合、大阪府スポーツ推進委員協議会、大阪市体育協会、大阪市体育厚生協会、大阪市スポーツ推進委員協議会、一般財団法人大阪スポーツみどり財団、大阪府障がい者スポーツ振興協会、社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会、一般社団法人大阪府医師会、社団法人大阪府病院協会、公益社団法人大阪府看護協会、 国土交通省近畿地方整備局、国土交通省近畿運輸局、阪神高速道路株式会社、社会福祉法人読売光と愛の事業団、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、報知新聞社、株式会社毎日放送、讀賣テレビ放送株式会社<順不同> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別協賛 | 株式会社ケイ・オプティコム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協賛 | ミズノ株式会社、大塚製薬株式会社、株式会社ダスキン、大和ハウス工業株式会社、久光製薬株式会社、株式会社エバメール化粧品、アサヒビール株式会社、 セイコーホールディングス株式会社、関西大学、近畿日本ツーリスト株式会社、株式会社フォトクリエイト、日本通運株式会社、大阪市信用金庫、株式会社ワン・ダイニング、株式会社アドバンスクリエイト、トヨタ自動車株式会社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協力 | FM802、江崎グリコ株式会社、日本光電関西株式会社、株式会社ドール、東京海上日動火災保険株式会社 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種目 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催日時 |
2013年(平成25年)10月27日(日)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テレビ放送 | 読売テレビ、毎日放送 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コース (マラソン) |
大阪城公園前をスタートし、インテックス大阪前をフィニッシュとする大阪マラソンコース <日本陸上競技連盟公認コース/AIMS公認コース> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コース (チャレンジラン) |
大阪城公園前~大阪市役所前 (公認条件に適合せず記録は公認されません) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スタートの整列 | 安全でスムーズなスタート運営を行うために、マラソンは日本陸連登録の有無に関わらず、申込時の申告タイムを参考にして、スタート時の待機ブロックを設定します。未記入の方は最後尾ブロックからのスタートとなります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仮装 | 登録競技者は仮装を禁止します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技規則 | 2013年度日本陸上競技連盟競技規則、日本身体障害者陸上競技連盟競技規則及び本大会規定によります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制限時間 | マラソン : 7時間、チャレンジラン : 1時間50分
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制限時間 (収容関門閉鎖時間) |
下記は、今回大会の収容関門閉鎖時刻です(予定)。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
定員 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加料 (個人) |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加料 (ペアおよびグループ) |
ペア(2名):28,000円※ グループ(3〜7名):98,000円※ ※ 参加料には、人数分のオリジナルグッズの費用が含まれています。 ※ 参加人数に関わらず、一律とさせていただきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加申込 (個人) |
※ペア・グループエントリーと重複申し込みはできません。 ※インターネット・携帯サイトでお申し込みの方は、当選時に事務手数料として500円が必要になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加申込 (ペアおよびグループ) |
※個人エントリーと重複申し込みはできません。 ※ 当選時に事務手数料として、1ペアにつき1,000円、1グループにつき3,500円が必要になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加賞 |
参加賞にTシャツをお渡しします。 (Tシャツサイズ記入時に参考にしてください。)
※申込後のサイズの変更はできませんのでご注意ください。 ※ペア及びグループでの参加の場合は、人数分のオリジナルグッズもお渡しいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表彰 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参加者受付 | 2013年(平成25年)10月25日(金)・26日(土)11:00〜19:30(最終入場) 大阪マラソンEXPO2013会場(インテックス大阪)にて行う。 【1】必ず上記2日間のいずれかで受付してください。 【2】大会当日(10月27日(日))の受付は行いません。 【3】上記時間帯以外の受付は行いません。 【4】受付時に身分証明書等により本人確認を行います。 (代理受付不可) 【5】車いすの受付は、別途ご案内いたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チャリティ プログラム について |
大阪マラソンでは、参加する全てのランナーをはじめ、観客の皆さん、ボランティア等、本マラソン大会に関わる多くの人に、チャリティに参画する環境や考えていただく機会を提供する事で、チャリティ文化の向上をめざしています。参加ランナーには、下記のチャリティカラーそれぞれに設定されたチャリティテーマから、自分が支援したいテーマを選んでエントリーしていただきます。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
なないろチャリティTシャツのご案内 |
第1チャリティテーマのチャリティカラーと同色の、FM802のアートプロジェクトdigmeoutがプロデュースする「なないろチャリティTシャツ」を任意でご購入いただけます。エントリー時に申し込まれた方のみの限定販売です(当選ランナーのみ)。みんなで、「なないろチャリティTシャツ」を着て、大阪を虹色に染めましょう! 価格:4,000円(内訳:寄付金2,000円/Tシャツ制作費等経費2,000円) ※寄付金は、支援を希望された第1チャリティテーマに対して寄付されます。 ※サイズは、参加賞Tシャツと同じになります。 ※チャリティTシャツの受け渡しは、ランナー受付会場で行います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 |
【1】主催者の責によらない事由で大会が中止となった場合、参加料の返金は一切行いません。 【2】大会参加に関しては十分にトレーニングし、事前に健康診断を受診する等体調には万全の配慮をした上で参加してください。 【3】競技に不必要なものを携行して参加することは認めません。 【4】広告目的で大会会場(コース上を含む)に企業名・商品名等を意味する図案及び商標等、広告的なものを身につけたり表示することはできません。 【5】参加者の手荷物は、スタート地点からフィニッシュ地点まで主催者で搬送します。途中道路事情等により手荷物の到着が遅れる場合がございます。 【6】大会当日の公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を負いません。 【7】主催者が認めるものについて、写真等の委託販売を行うことがあります。 【8】上記の他、大会に関する事項については大会主催者の指示に従ってください。 【9】参加料等の領収書について 【10】この募集要項は、第3回大阪マラソンのものです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ先 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報に ついて |
主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、大会協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。 ※主催者または大阪マラソンエントリーセンターからの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
