「寄附を呼びかけて、
大阪マラソンを走ろう!」
					大阪マラソンでは、自分が支援したい寄附先団体を選び、家族や友人、その団体の活動に共感した人(サポーター)などから7万円以上の寄附金を集めることで大阪マラソンに出場できる「チャリティランナー」を募集しています。
大阪マラソンのチャリティ活動への理解を深め、支援の輪を広げていくことを目的に出場していただくのがチャリティランナーです。
チャリティランナーには、寄附先団体と共にチャリティ事業をアピールしていただき、チャリティランナーの思いに賛同して寄附を行うサポーターからの寄附を集めていただきます。(サポーターからの寄附が目標金額に達しない場合でも、チャリティランナーご自身の寄附により、出走権を得ることができます。)

※チャリティランナーに申し込まれる際は
「エントリー申込手順」を必ず読んでください。
| 申込区分※1 | チャリティランナー | 
|---|---|
| 制限時間 | マラソン:7時間(競技終了時刻16:15) ※制限時間は第1ウェーブの号砲を基準とする。  | 
							
| 定員 | 1,000人[先着順] | 
| 申込方法 | インターネット(パソコン・スマートフォンに限ります。) ※専用振替用紙による申込みはありません。  | 
							
| 申込受付 | 9月1日(木)10時 | 
| 申込締切 | 11月16日(水)17時 | 
| ファンドレイジング期間 | 
									
  | 
							
| 参加資格 | 
									 2004年(平成16年)4月1日以前に生まれた者 (1)日本陸連登録競技者 (2)日本陸連に登録していないランナー 
  | 
							
| 寄附金額 | 
									
  | 
							
| チャリティランナー特典 | 
									
  | 
							
- ※1:日本陸連登録競技者と、日本陸連に登録してないランナーを含みます。
 
エントリーフロー
- 
								


- ファンドレイジング
サイト - 
											
【大阪マラソン】チャリティランナー
申込ページ https://osaka-marathon.syncable.biz/ より、支援する寄附先団体を1団体選択し、1,000円を寄附してください。 
- エントリーサイト(大阪マラソンマイページ)
 - 
											
上記の手続き完了後、寄附IDが発行されます。
大阪マラソンマイページ https://m.osaka-marathon.com/?locale=ja より、
エントリー情報等を入力してください。※マイページ未登録の場合は、新規登録が必要です
 
 - ファンドレイジング
 - 
								


- ファンドレイジング
サイト - 
											
ファンドレイジング期間内(2023/1/24(火)まで)に最低寄附金額を集めてください。
 
 - ファンドレイジング
 - 
								


- エントリーサイト(大阪マラソンマイページ)
 - 
											
10月上旬頃に、参加料入金のご案内メールをお送り致します。
指定期日までに参加料をお支払いください。 
 
最低寄附額(チャリティランナー自身の寄附1,000円と合わせて計7万円)達成と
参加料のお支払いが完了した時点で、
チャリティランナーとしての
出場権獲得となります。
最低寄附金額(チャリティランナー自身の寄附1,000円と合わせて計7万円)に満たない場合
- ファンドレイジングによる寄附額が7万円に満たない場合、7万円との差額をファンドレイジング・サイトに登録されたクレジットカードからの決済により、ファンドレイジングにご入金いただきます。
 
※クレジットカードの利用限度額超過や、有効期限の経過等により不足分を決済できない場合は未達成となり、出場できません。未達成で出場できなかった場合でも、それまで集めた寄附金(ファンドレイジングサイト登録時のご自身の寄附1,000円含む)及び参加料等は返金されません。また、病気等の理由により出場できない場合でも、寄附金及び参加料等の返金には応じかねます。
注意事項
- 大阪マラソンチャリティプログラム(チャリティランナー制度)に賛同・ご理解いただけない方の申し込みはご遠慮ください。
 - チャリティランナー参加にあたっては、大阪マラソン2023大会要項・申込規約等に準じます。
 - チャリティランナーが病気・ケガ等の理由により出場できない場合でも、代理人による出場は、できません。
 - 寄附先団体への寄附については、理由に関わらず、返金できません。
 - ファンドレイジングによる寄附額が7万円に満たない場合、7万円との差額をファンドレイジング・サイトに登録されたクレジットカードからの決済により、ファンドレイジング・サイトにご入金いただきます。
 - 最低寄附金額(チャリティランナー自身の寄附1,000円と合わせて計7万円)とは別途、参加料(18,100円※事務手数料含む)が必要となります。10月上旬頃に、改めて入金のご案内メールをお送りいたします。
 
- 
								
事例1
- 目標金額7万円
 - (最低寄附金額7万円)
ご家族・友人・知人等
から集めた寄附金額が9,000円の場合 
チャリティランナー自身の寄附金額は61,000円
(ファンドレイジングサイト登録時
寄附金額1,000円+不足金額60,000円) - 
								
事例2
- 目標金額20万円
 - (最低寄附金額7万円)
ご家族・友人・知人等
から集めた寄附金額が49,000円の場合 
チャリティランナー自身の寄附金額は21,000円
(ファンドレイジングサイト登録時
寄附金額1,000円+不足金額20,000円) - 
								
事例3
- 目標金額20万円
 - (最低寄附金額7万円)
ご家族・友人・知人等
から集めた寄附金額が69,000円の場合 
チャリティランナー自身の寄附金額は
ファンドレイジングサイト登録時
寄附金額1,000円のみ(不足分の負担なし) 
- 他の申込区分との重複申込はご遠慮ください。
 - チャリティランナーの申込を行い、ご自身の1,000円の寄附が完了した時点から、キャンセルは受付けておりませんのでご注意ください。
 - 支援する寄附先団体や寄附金額の変更はお受けいたしかねます。登録する際に十分ご確認いただき、ご選択・ご入力ください。
 - チャリティランナーには、一般ランナーの方に配付される「参加記念Tシャツ」に加えて「チャリティTシャツ(チャリティランナーバージョン)」を進呈します。大会当日は、こちらのTシャツを着用して、大阪マラソンのチャリティをPRしていただきます。(※「チャリティTシャツ」は、大阪マラソン2023新規申込者のみに進呈します)
 - チャリティランナーには、報道のため取材への協力をお願いする事がありますので、予めご了承ください。また、大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名、年齢、住所(都道府県名または市区町村名)等はテレビ・新聞・雑誌・インターネット等、あらゆる大阪マラソンに関わる事柄で使用する事がありますので、予めご了承ください。
 
大阪マラソン2023 チャリティパートナー
- 寄附先団体名(★新規団体)(※)
 - 活動内容
 - チャリティテーマ
 - 税の優遇措置(※)
 
| 公益社団法人アジア協会アジア友の会(★) | 
										 走ってつなげて届ける安心で安全な水をテーマに活動しています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 公益社団法人アジア協会アジア友の会(★)  | 
									
										 活動内容 走ってつなげて届ける安心で安全な水をテーマに活動しています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
|---|---|---|---|---|---|
| 認定NPO法人ウォーターエイドジャパン | 
										 開発途上国における持続可能な水・衛生支援活動および政策提言を行なっています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人ウォーターエイドジャパン  | 
									
										 活動内容 開発途上国における持続可能な水・衛生支援活動および政策提言を行なっています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS | 
										 アフリカで取り残された子ども達が前向きに生きられる社会を作ります  | 
									
										 | 
									
										 無  | 
									
										 寄附先団体名 特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS  | 
									
										 活動内容 アフリカで取り残された子ども達が前向きに生きられる社会を作ります チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 無  | 
								
| 公益財団法人オイスカ | 
										 本部を日本に置き、森づくりや人材育成を行う国際 NGO です  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 公益財団法人オイスカ  | 
									
										 活動内容 本部を日本に置き、森づくりや人材育成を行う国際 NGO です チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンター(★) | 
										 犯罪、事故の被害者、その家族、遺族への相談支援を実施しています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人大阪被害者支援アドボカシーセンター(★)  | 
									
										 活動内容 犯罪、事故の被害者、その家族、遺族への相談支援を実施しています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 公益財団法人大阪府育英会 | 
										 高校生の夢の実現を応援します  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 公益財団法人大阪府育英会  | 
									
										 活動内容 高校生の夢の実現を応援します チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人改革プロジェクト | 
										 街を走ってパトロールする「パトラン」で安心して暮らせる社会をつくります  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人改革プロジェクト  | 
									
										 活動内容 街を走ってパトロールする「パトラン」で安心して暮らせる社会をつくります チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人がんサポートコミュニティー | 
										 がん患者と家族に対するこころのケアを提供します  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人がんサポートコミュニティー  | 
									
										 活動内容 がん患者と家族に対するこころのケアを提供します チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| NPO法人関西骨髄バンク推進協会 | 
										 骨髄バンクドナープールの拡大充実のための登録説明及び普及啓発を行っています  | 
									
										 | 
									
										 無  | 
									
										 寄附先団体名 NPO法人関西骨髄バンク推進協会  | 
									
										 活動内容 骨髄バンクドナープールの拡大充実のための登録説明及び普及啓発を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 無  | 
								
| 京都大学iPS細胞研究所 | 
										 iPS細胞の医療応用に向けた研究を行っています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 京都大学iPS細胞研究所  | 
									
										 活動内容 iPS細胞の医療応用に向けた研究を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク | 
										 小児がんの子どもたちが安心して笑顔で生活できる社会をつくります  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワーク  | 
									
										 活動内容 小児がんの子どもたちが安心して笑顔で生活できる社会をつくります チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター | 
										 自殺を考え苦しむ人や自死遺族を感情面で支える活動を行っています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人国際ビフレンダーズ大阪自殺防止センター  | 
									
										 活動内容 自殺を考え苦しむ人や自死遺族を感情面で支える活動を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 公益社団法人こどものホスピスプロジェクト | 
										 生命を脅かす病気の子どもの生きるを地域で支える小児緩和ケアを支えます  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 公益社団法人こどものホスピスプロジェクト  | 
									
										 活動内容 生命を脅かす病気の子どもの生きるを地域で支える小児緩和ケアを支えます チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン | 
										 「子どもを誰ひとり取り残さない」日本で、世界で、子どもたちの未来を支えます  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン  | 
									
										 活動内容 「子どもを誰ひとり取り残さない」日本で、世界で、子どもたちの未来を支えます チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会 | 
										 途上国にワクチンを贈り子どもの未来を守る活動を行っています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人世界の子どもにワクチンを 日本委員会  | 
									
										 活動内容 途上国にワクチンを贈り子どもの未来を守る活動を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人育て上げネット | 
										 ひきこもり等の社会的な孤立状態にある若者の「働く」と「働き続ける」就労支援  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人育て上げネット  | 
									
										 活動内容 ひきこもり等の社会的な孤立状態にある若者の「働く」と「働き続ける」就労支援 チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 特定非営利活動法人つながりひろば | 
										 がんと向き合う人たちを支援するNPO法人です  | 
									
										 | 
									
										 無  | 
									
										 寄附先団体名 特定非営利活動法人つながりひろば  | 
									
										 活動内容 がんと向き合う人たちを支援するNPO法人です チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 無  | 
								
| 公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン(★) | 
										 病気の子供と家族のための滞在施設の運営を行っています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン(★)  | 
									
										 活動内容 病気の子供と家族のための滞在施設の運営を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 公益社団法人難病の子どもとその家族へ夢を | 
										 難病を患う子どもとその家族と社会を繋ぐ応援事業を行っています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 公益社団法人難病の子どもとその家族へ夢を  | 
									
										 活動内容 難病を患う子どもとその家族と社会を繋ぐ応援事業を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人虹色ダイバーシティ | 
										 LGBTQであることによる格差のない社会をつくり、次世代に繋ぎます  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人虹色ダイバーシティ  | 
									
										 活動内容 LGBTQであることによる格差のない社会をつくり、次世代に繋ぎます チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク | 
										 1型糖尿病患者・家族の支援とこの病の根絶を目指す研究への助成を行っています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク  | 
									
										 活動内容 1型糖尿病患者・家族の支援とこの病の根絶を目指す研究への助成を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人日本クリニクラウン協会 | 
										 入院中のこどもたちや家族の生きる力を支えます  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人日本クリニクラウン協会  | 
									
										 活動内容 入院中のこどもたちや家族の生きる力を支えます チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 一般財団法人日本国際飢餓対策機構(Hunger Zero)(★) | 
										 世界の飢餓、貧困問題の解決のための自立開発、食料、教育支援を行っています  | 
									
										 | 
									
										 無  | 
									
										 寄附先団体名 一般財団法人日本国際飢餓対策機構(Hunger Zero)(★)  | 
									
										 活動内容 世界の飢餓、貧困問題の解決のための自立開発、食料、教育支援を行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 無  | 
								
| 認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク(★) | 
										 災害時の救援活動を中心に、平常時は防災啓発活動を実施しています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク(★)  | 
									
										 活動内容 災害時の救援活動を中心に、平常時は防災啓発活動を実施しています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| NPO法人HELLOlife | 
										 誰もが自分らしい働き方・生き方ができる社会の実現に取り組みます  | 
									
										 | 
									
										 無  | 
									
										 寄附先団体名 NPO法人HELLOlife  | 
									
										 活動内容 誰もが自分らしい働き方・生き方ができる社会の実現に取り組みます チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 無  | 
								
| 認定NPO法人プール・ボランティア | 
										 「水の世界もバリアフリーに!」を合言葉に障がい児に水泳を指導しています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人プール・ボランティア  | 
									
										 活動内容 「水の世界もバリアフリーに!」を合言葉に障がい児に水泳を指導しています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人ブリッジ エーシア ジャパン | 
										 主にミャンマーとベトナムで国際協力活動をしています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人ブリッジ エーシア ジャパン  | 
									
										 活動内容 主にミャンマーとベトナムで国際協力活動をしています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| 認定NPO法人ぽっかぽかランナーズ(★) | 
										 マラソンを通じての障がい者・子ども支援、青少年育成を地域と共に行っています  | 
									
										 | 
									有 | 
										 寄附先団体名 認定NPO法人ぽっかぽかランナーズ(★)  | 
									
										 活動内容 マラソンを通じての障がい者・子ども支援、青少年育成を地域と共に行っています チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 有 
									 | 
								
| NPO法人み・らいず2 | 
										 貧困状態の子どもたち、障がい者などの地域生活支援を行います  | 
									
										 | 
									
										 無  | 
									
										 寄附先団体名 NPO法人み・らいず2  | 
									
										 活動内容 貧困状態の子どもたち、障がい者などの地域生活支援を行います チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 無  | 
								
| わが町にしなり子育てネット | 
										 「いつでもどこでもみんなで子育て」の町づくりを目指します  | 
									
										 | 
									
										 無  | 
									
										 寄附先団体名 わが町にしなり子育てネット  | 
									
										 活動内容 「いつでもどこでもみんなで子育て」の町づくりを目指します チャリティテーマ 税の優遇措置(※) 無  | 
								
- ※団体名は50音順で表示
 - (★):大阪マラソン2023からの新規団体
 










